毎日の仕事も子育ても頑張ってきた。
でもそれもそろそろ終わり…
家族との時間も大事だし、
もちろん幸せ…
でも
ふと、私にはなにもないと
漠然とした不安をもってしまう…
そんな女性が
【ドックマーイ(お花)セラピー】メソッドを身につけることで
家族との時間も豊かになり
決済的にも豊かになれる
スクールソフィアお花の教室の
高橋美由紀です。
人のお役に立ちたい・社会とつながりたい
やりがいが欲しい
そんなお悩みを持つ自分を変えたい女性の皆様へ
お花のエネルギーを使って
あなたが大切な人のパワースポットになる!
荒れた中学校で4000人の生徒とその家族の
笑顔を取り戻した、元教師が伝授
常識や型にとらわれないにとらわれない、新しい時代の
【ドックマーイ(お花)セラピー】メソッド
今だからこそできること、
また始めてみませんか?
私は2人の子どもを育てながら、タイ(バンコク)に暮らし、お花の資格を取りました。
お花を通して笑顔になれたという自分の経験をお伝えしたいという思いから、
帰国後、教室を開き、今に至っています。
タイに住み始めた頃、私はすでにアラフォー、
子どもが大きくなったらどうなるの?
ぼんやりとした不安や物足りなさを感じていました。
そんな時に出会ったのがお花(生花)でした。
≪家族の笑顔でわかった、お花の効果≫
初めはレッスンに通うだけでしたが、お花に触れることで
心がどんどん元気になっていくのを実感、体もどんどん元気になっていき、
毎日がワクワクの連続で、いつの間にか家族も笑顔になるという、
思わぬお花効果が出てきたのです。
「心とお花ってつながっている?」と思いました。
≪タイの魅力「大丈夫」「問題ない」の生き方≫
タイは、日々の暮らしを豊かにし、心を軽くする知恵があちこちにあります。
「アライコダーイ(なんでもいい)」「マイ・ペンライ(問題ない)」の言葉に代表さ.れるように、
良いことも悪いことも、細かいことにはこだわらない緩やかさ、おおらかさがあります。
私は、人間関係をはじめとしたしがらみの中で「こうでなければ」と思いがちで、
窮屈な日常を送っていたことに気づきました。
タイで過ごすことで、その常識から解放され、心が軽くなり、本当に楽になりました
≪花効果+タイの知恵=心豊かに自立して生きる≫
スクールソフィアお花の教室の全てのカリキュラムには、タイの知恵と花効果が取り入れられています。
ゆとりとエネルギーの時間を過ごしていただきながら、少しずつ力がついていくことを実感できる内容になっています。
初めての方も、他のスクールで学んだ方も、趣味の方も、教室を開講したい方も、
目的や実力に合わせたコースをご用意いたします。
≪迷ったらお花に聞いてみましょう≫
お花に触れる時間は、自分の心と対話する時間でもあります。
いつもは大好きなお花が、なんだか嫌だったり、日ごろは目に入らないお花が、すごく気になったり。
それは自分自身の眠っている潜在意識と関係があります。
なぜなのか、必ず理由があります。ぜひ、体感してください。
主宰者
プロフィール
1987年~1995
福岡県公立中学校国語教師として勤務、
転居により退職
2004年~2007年
タイ(バンコク)に転居
タイ在住中に
タイ文部省認定
フラワーデザイン講師資格取得
チェンマイ花博出展
HERNA Beauty and Health Aromatherapy 認定講師
センセーションカラーセラピー認定セラピスト、認定講師
ヴォイスホビークラブ『タイ料理教室』 ディプロマ 取得
2007年10月 帰国を機に
スクールソフィアお花の教室開講
オルネフラワー協会認定講師、認定教室 全国心理業連合会公認プロフェッショナル心理カウンセラー
【ドックマーイ(お花)セラピー】メソッド 提唱